2016年09月24日
抗がん剤治療の際のウィッグの選び方①
乳がんの治療の1つに抗がん剤治療があります。
最近は、手術前に抗がん剤治療をして、がん細胞を小さくして、手術を行う事が多いのですが
その際の抗がん剤の副作用として、投与から3週間目くらいからで毛髪が抜けはじめてきます。
抗がん剤治療が終われば、1年~1年半程で髪の毛が生え揃ってくるので、それまでの間をウィッグや帽子でフォローして生活される方がほとんどです。
いざウィッグを探そうとすると、値段も品質も様々。高額なかつらを購入される方も多いのですが、使用期間は約1年~1年半。
それ以降は医療用ウィッグを使用される方は、少ないです。
お客様のライフスタイルや状況に合わせて、医療用かつら、またはオシャレ用のウィッグなどで手の届く価格のウィッグをご用意して、その期間をどう過ごされるか、ご提案もさせて頂いております。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
サロン・ド・ルピエ
住所:福岡県北九州市小倉北区馬借3-4-7
FORZA馬借203
TEL:093-777-8222
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…