ナッツの摂取と乳がんの間に関連。海外研究でリスク低下が認められる
本年もよろしくお願い申し上げます。
ご挨拶が遅くなりました。年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?
今回は海外の研究でナッツを日常的に食べていると乳がんで亡くなるリスク、あるいは再発するリスクが低くなるという報告がありました。
アーモンド、くるみ、ピーナッツなど、ナッツなら効果に大きな差はないそうです。
ナッツを日常的に食べていた人は、食べていなかった人に比べて、全体的な死亡リスクが28%、乳がんが再発または転移、死亡するリスクが52%低くなったそうです。
特に初期(ステージ I、II)の乳がんの人で、はっきりとリスクの低下が見られたそうです。
詳しくは下記の記事をご覧ください。
ナッツの摂取と乳がんの間に関連。海外研究で示されたリスク低下率はどれくらい?
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
サロン・ド・ルピエ
住所:〒805-0034
福岡県北九州市八幡東区清田1-8-31
TEL:093-777-8222
通販・ネットショッピングはこちら
https://lepied.theshop.jp/
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
乳がんやウィッグなどの用品についての情報を発信しています
がんや乳がんの方へ、ウィッグ・専用下着などの情報を北九州よりお贈りしています。
また、乳がんに関する相談事例やウィッグ等のケア用品をご紹介させていただきますので、北九州の近辺にお住いの方で無い方で直接にお会いする事が難しい方であっても、情報発信という手段でサポート出来れば幸いです。